赴任式・始業式

4月7日は、令和4年度、結の橋学園のはじまりの日です。

元気な子どもたちの笑顔と声が、久しぶりに校内に響き渡りました。

8時15分から、新しく赴任された先生方を迎えた

赴任式が行われました。

新任の先生方は、全員で16名です。

歓迎のあいさつを、児童生徒を代表して、

6年生の漢那さんが、

・結の橋学園の児童生徒は、とても人なつっこくて元気

・伊良部では、自分のことを「ばん」と言います

などと紹介し、

・ぼくたちは、赴任なさった先生がたとの学校生活を楽しみにしています。

と歓迎のあいさつをしていました。

とても和やかな雰囲気の、赴任式となりました。

 

その後、1学期の始業式に移り、

校長先生から、結の橋学園を、さらにいい学校にしていくために、

一人一人の「努力」と「協力」が大切になりますという話がありました。

また、児童生徒を代表して、9年生の仲松さんから、

・進んであいさつを行い活気のある学校にする

・すみピカ清掃に積極的に取り組む

・言葉づかいや態度に気をつけて、お互いの意見を尊重し合う

・委員会活動やボランティア活動に取り組む

などの豊富が述べられました。

そして、学級担任等の発表があり、

子どもたちの歓声や拍手が、体育館に響き渡りました。

みんなの気持ちがひとつになり、いい学校にしていく気持ちが高まった

始業式になりました。

 

  • 2022年4月7日 19:35

カレンダー

ブログ内検索

携帯サイト

アクセス数

ページの先頭に戻る