あきをみつけよう(1・2年生)

10月29日(金)の3・4校時に、1・2年生は、

生活科の学習で「あきみつけ」にカントリーパークに行きました。

 

心地よい風がとやわらかい日差しがふりそそぐ中、

子どもたちは思い思いに

感じ取ったあきみつけを楽しんでいました。

 

落ち葉のじゅうたんを踏んで、「カサカサと音がするよ」、

まつぼっくりを拾って、「大きいまつぼっくりが見つかったよ」、

木の実を見つけて、「ぶどうに似ているよ」、「なしの実に似ているよ」、

など、発見の喜びを報告していました。

 

秋みつけを終えた後は、みんなで、

カントリーパークにお礼をするということで、

公園内のゴミ拾いもして、楽しい生活科の学習を終えました。

 

今度は、子どもたちが見つけた「あきみつけ」で、

どんな学習が展開するのか楽しみです。

  • 2021年10月29日 13:59

カレンダー

ブログ内検索

携帯サイト

アクセス数

ページの先頭に戻る