9月12日読み聞かせ「アトムの会」2学期スタート①

 9月12日に「アトムの会」による2学期の読み聞かせが、スタートしました。

 アトムの会は、 毎週金曜日の朝の時間に幼稚園から6年生の各クラスで読み聞かせをしてくださっています。在校生や卒業生の保護者、地域の方と一緒に楽しく活動をしてくださっています。一緒に活動できる方、随時募集中だそうです!

 読み聞かせを通して、子どもは語彙力や想像力を育み、自ら物語を考える創造力と表現力も身につけていきます。定期的な読み聞かせは、言語能力だけでなく、様々な物事への関心や因果関係への意識を育み、子どもが世界に向き合う力を養うことにつながると考えます。そう考えると、毎週読み聞かせをしてくださる「アトムの会」の皆さんは、久松小学校の「学び」の土台づくりにとても貢献してくださっているのです。心より感謝申し上げます。

  • 2025年9月16日 12:43

ページの先頭に戻る