カテゴリ: 学校の様子
8月29日(木)は、 2年、4年、6年生の 学年朝会が行われました。 2年生は、1階多目的教室、 4年生は、1階多目的教室、 6年生は、2階ピロティーで 行いました。 2年生は、 運動会のダンスの曲紹介や みんなで振り付けを 踊ってみたりしました。 朝会の最後には、 「がんばるぞー!」...»続きを読む
- 2024年8月29日 16:58
カテゴリ: 学校の様子
8月28日(水)の6校時は、 6年生の子どもたちによる 委員会活動の時間でした。 今回は、集会委員会と 体育委員会の活動に おじゃましました。 集会委員会では、 運動会で行う 校歌ゆうぎの 模範練習に励んでいました。 運動会では、校歌ゆうぎの リーダーになるので、 初めて踊る1年生へ ...»続きを読む
- 2024年8月28日 17:13
カテゴリ: 学校の様子
8月28日(水)は、 1年、3年、5年生の 学年朝会が行われました。 1年生は、1階多目的教室、 3年生は、体育館、 5年生は、2階多目的教室で 行いました。 1年生は、 目標についての話があり、 個人目標、学級目標、 学年目標、学校目標は みんなつながっていることや 目標が達成できる...»続きを読む
- 2024年8月28日 16:45
カテゴリ: 学校の様子
2学期のスタートにあたり、 各学級の黒板には、 学級担任先生方による メッセージが 記されていました。 子どもたちとの 再会を喜ぶ メッセージであったり、 2学期も がんばりましょうねの 応援メッセージであったり、 イラストを加えながら すてきな黒板メッセージに あふれていました。  ...»続きを読む
- 2024年8月27日 15:43
カテゴリ: 学校の様子
始業式に引き続き、 2学期の 学級役員任命式を 行いました。 2学期からは、 1年生も 学級役員が選出されます。 学級役員のみなさんは 緊張しながらも しっかりとおじぎをして 任命書を受け取っていました。 その姿に 頼もしさを感じました。 2学期は学期の中で ...»続きを読む
- 2024年8月27日 15:32
カテゴリ: 学校の様子
8月27日(火)の1校時に、 2学期の始業式を行いました。 始業式では、 校歌斉唱の後、 児童を代表して、 5名の児童が、 2学期にがんばりたいことや 夏休みの思い出などの 発表をしてくれました。 どの児童の発表も 充実した夏休みを 過ごしたことや 2学期に チャレンジしたいこと...»続きを読む
- 2024年8月27日 15:23
カテゴリ: 学校の様子
今日、8月27日(火)から 2学期が始まりました。 今朝の交通安全の 見守りや あいさつ運動には、 宮古島市警察署や 交通安全協会、 民生委員のみなさんが 校門前や 横断歩道の周辺に立って、 子どもたちの見守りを してくれました。 また、 「おはようございます」 のあいさつ...»続きを読む
- 2024年8月27日 15:00
カテゴリ: 父母と教師の会活動
8月26日(月)は 夏休み最後の日です。 そしてラジオ体操も 最後の日となりました。 今朝も、多くの子どもたちや 保護者のみなさんが集まって ラジオ体操で体を動かし 爽やかな朝を 迎えていました。 今日は、 ラジオ体操最終日ということで、 ラジオ体操終了後に、 記念撮影を行...»続きを読む
- 2024年8月26日 17:24
カテゴリ: その他
8月21日(水)に 本校4年担任の 橋本先生による 幼稚園児への なわとびの縄を使った 運動あそびが行われました。 予定では、 平一幼稚園の園児が 対象でしたが、 口コミで 6園の幼稚園児と 先生方が集まりました 今回のなわとびを使った 活動のめあては、 「なわ とばないを...»続きを読む
- 2024年8月21日 15:42
カテゴリ: 学校の様子
今日、7月25日(木)の 平一幼稚園への 読み聞かせボランティアに 参加した先生は、 宮城先生と 平良先生でした。 今日は、 読み聞かせの前に、 体育館で、 平良先生や 他の職員も参加して、 ハンターごっこや ハンドボールをつかって、 シュートを打ったり、 ボール送りなどの ゲームを楽し...»続きを読む
- 2024年7月25日 14:53









