なわとびを使った運動あそび(本校教諭による実践)

8月21日(水)に

本校4年担任の

橋本先生による

幼稚園児への

なわとびの縄を使った

運動あそびが行われました。

 

予定では、

平一幼稚園の園児が

対象でしたが、

口コミで

6園の幼稚園児と

先生方が集まりました

 

今回のなわとびを使った

活動のめあては、

「なわ とばないを

たのしもう」です。

 

なわとびを跳んだりする

運動ではなく

いろいろなものに見立てて

縄を使った運動です。

 

お殿様の

ちょんまげを見立てて

縄を短く束ねて

頭の上に載せたり、

縄をヘビに見立てて

あやつったり

ヘリコプターや扇風機に

見立てて回したり、

楽しく運動あそびに

参加していました。

 

運動遊びの後は、

園児たちが

感想や橋本先生に

お礼を伝えたりして

楽しい運動遊びの時間を

終えることができました。

  • 2024年8月21日 15:42

カレンダー

アクセス数

ページの先頭に戻る