1年生は

特別講師(紳吾先生)を招いてクイチャーについて学習しました。 クイチャーと言われる意味や踊り方のコツについて学びました。 最後は、みんなで楽しく踊りました。 どこかで、その成果が出てくることを期待しています。   »続きを読む

  • 2018年11月29日 18:00

感謝集会

児童会の進行で感謝集会を行いました。 今年は、読み聞かせの「ミッフィママの皆さん」を招いての集会でした。 少ない人数で頑張って下さっているミッフィママさんの皆さんには、本当に感謝です。 メンバーが増えてくれることを願っています。参加できる時だけで構いません 皆さんも学校で読み聞かせを行ってみませんか。 »続きを読む

  • 2018年11月28日 18:00

児童鑑賞日でした

2日の学習発表会に向けて児童鑑賞を行いました。 どの子もいい表現をしようと張り切っていました。 当日が楽しみです。保護者の皆さんもお楽しみにして下さい。 プログラム配布しました。確認して下さい。 »続きを読む

  • 2018年11月27日 18:00

学習発表会が近づいてきました

12月2日(日)が学習発表会となっています。 さて、今年はどんな発表をしてくれるでしょうか。 9時30分からの開始となっています。 子ども達を励ましてあげて下さい。 »続きを読む

  • 2018年11月22日 18:00

1年生頑張っています

国語の授業を覗いてみました。 みんな、1学期より上手にできることが増えてきました。 大きな成長です。 友達との話し合いや勉強してできるようになったことの発表など 楽しく勉強ができています。すごいですね。 »続きを読む

  • 2018年11月21日 18:00

何を育てるのかな

5年生は、JAさんに協力して頂いて、畑を耕し野菜を植えました。 いつもは、上地さんに耕して頂き、自分たちで植えていたのですが今回は、 畝作りからやって頂いたので、立派な畑となっています。 きっと、野菜達もすくすく育ってくれることでしょう。 楽しみです。 »続きを読む

  • 2018年11月20日 18:00

優勝しました。

11月17、18日に行われた小学生ミニバスケットボール大会で鏡原小学校の女子チームが 見事、優勝しました。接戦の末の優勝で喜びもひとしおのようでした。また、同日に行われた野球大 会でも優勝との報告が届いています。鏡原小学校スポーツ面での頑張りが輝いています。 おめでとうございます。 »続きを読む

  • 2018年11月19日 18:00

キャリア教育

参観日と同日キャリア教育講演会が行われました。 喜屋武裕江さんと子ども達の考えも聞きながらの講演会でした。 将来の職業について6年生は遠い事ではないことを感じた子もいたようです。 しかし、職業だけの話ではなく、今あたりまえにできる事(例えば、掃除、挨拶など)が大事である ことも話されていました。 未来輝く子ども達の成長のために、学校と家庭でしっかり今できることをしっ...»続きを読む

  • 2018年11月18日 18:00

音読朝会

14日参観日の朝、4年生の音読朝会が行われました。 いつもとは違い保護者も見守る中での朝会となりました。 発表側も聞き手もいい刺激になったと思います。 »続きを読む

  • 2018年11月16日 18:00

授業参観ありがとうございました

14日(水)の授業参観には多数の保護者の皆様が来校して下さいました。 今回の参観は、朝会~2校時という初の試みでしたが、いかがだったでしょうか。 子ども達は、よい所を見てもらおうとみんな張り切っていたように思います。 心配された駐車場の件も保護者の皆様が配慮して下さったお陰で大きな混乱もなかったように思いま す。もし、何か不都合がありましたら教えて頂きたいと思います。 ...»続きを読む

  • 2018年11月15日 18:00

ページの先頭に戻る