集団宿泊学習

本校の5年生は、9月25日・26日の1泊2日の日程で、沖縄県立宮古青少年の家に集団宿泊学習に行ってきました。
目的は、「自然の中で活動することにより、自然に親しむことの楽しさや自然から学ぶことの大切さを知り、自然を愛する豊かな心を育てる。」「集団生活を通して、自分の役割を果たすことの大切さを自覚し、規律、協力、思いやり、奉仕の心を培う。」「自然の中で、自ら考え、行動する力を育てるとともに最後までやり遂げる達成感を持たせる。」「学習を通して友だちのいいところを見つけ、学級内の輪を広げ、楽しい雰囲気作りに努める。」です。
5年生は、みんなで協力しながら、グランドゴルフ・ウォークラリー・野外炊飯・夜間ハイク・焼きすぎクラフトなどに挑戦し、4つの目的をやり遂げることができました。
みんなで協力することの大切さを知り、楽しくステキな思い出になった1泊2日(宿泊学習)でした。

教育目標「ふるさとに誇りを持ち 世界へはばたく いらぶの子」の実現に向けて、ワイドー結の橋!!
 

  • 2025年9月27日 15:47

カレンダー

ブログ内検索

携帯サイト

アクセス数

ページの先頭に戻る