人権の花開花式
カテゴリ: 児童生徒の活動
2月6日(水)、本校で「人権の花運動」の開花式が行われました。
昨年12月に植え付け式を行ったマリーゴールドやベゴニア、インパチェンス等の種が、児童生徒が思いやりを持って大切に育ててくれたので、たくさんのキレイな花を咲かせました。
開花式には嘉数登宮古島市長や本村賢一那覇地方法務局宮古島支局長、人権擁護員のみなさんも出席してくれました。また、開花式のあとには人権擁護員のみなさんによる人権教室も開かれました。
人権の花の運動を通して、結の橋学園の児童生徒の心にも、思いやりやという素敵な花が咲き、根付いていると思います。
これからも、みんなで人権意識を持ちながら、一人一人が認められ安心して暮らせる社会・学校を創っていきましょう(^^)/
教育目標「ふるさとに誇りを持ち 世界へはばたく いらぶの子」の実現に向け、ワイドー結の橋!!
- 2025年2月8日 15:17