9年生の様子
カテゴリ: 児童生徒の活動
○少年の主張
9月7日(土)、第39回沖縄県「少年の主張」宮古地区大会が未来創造センターで実施されました。
各学校の代表がそれぞれ個性豊かに自分の主張を発表しました。本校の代表である9年生の豊見山湊さんは、「考え続けることで」を演題として、10年間の疑問を考え続けることで自分なりに解決し、その意味を理解したことを体験を交えながら堂々と発表してくれました。
とても素敵で内容の濃い発表でした、豊見山さん、お疲れ様でした。
○みらいとつなぐ
本日(9/10)、9年生では「私のライフデザイン~未来とつなぐ~」と題して、出前授業が行われました。
この授業は、「自分らしく生きるために、将来に対する視野を広げるとともに、多様な生き方を知り、自分の将来の選択肢を増やし、自分らしいよりよいライフデザインを深く考える機会とする。」を目的に行われたもので、講師を日本生命職員の石垣さん、仲村さんが務めました。9年生の皆さんは将来の保障を考えながら、自分の未来について多様な意見に触れながら考えていましたよ。(^^)/
教育目標「ふるさとに誇りを持ち 世界へはばたく いらぶの子」の実現に向け、ワイドー結の橋!
- 2024年9月10日 18:16