租税教室と七夕の風景

○租税教室
昨日(7/5)、6年生では租税教室がおこなわれました。
沖縄宮古法人会の長崎さん、前田さんを講師にまねいて、税金の歴史から、なぜ税金が必要なのか、どのように使われているのかなど、税金のことについていろいろ学ぶことができましたよ。 
○七夕の風景
学校での七夕の様子です。各教室に笹の葉を設置して、願い事の短冊で飾り付けしました。
ある教室の短冊には「家族が大好き」とか「家族が元気でいますように」など、家族思いのホッコリするような願い事が記された短冊もありましたよ。
結の橋のみんなの願いが叶いますように。

教育目標「ふるさとに誇りを持ち 世界へはばたく いらぶの子」の実現に向け、ワイドー結の橋!!

  • 2024年7月6日 15:02

カレンダー

ブログ内検索

携帯サイト

アクセス数

ページの先頭に戻る