制服着こなし講座(中学部)
カテゴリ: 児童生徒の活動
11月16日(水)の3校時に、
中学生の生徒を対象にした制服着こなし講座がありました。
講師は、本校の制服をつくっている会社の名嘉山さんです。
講話では、
①なぜ制服はあるのか
②見た目の重要さ
③服装の種類
④着こなしのポイント
⑤制服のお手入れ方法
など、具体的なたとえやクイズなどで、
フォーマルウェア(制服)とカジュアルウェア(私服)の
違いなども説明していました。
最後に、生徒を代表して、8年生の長間さんから、
講話していただいたことを活かして、
身なりもしっかり意識していきたいと思います。
というお礼のことばで着こなし講座を終えました。
- 2022年11月16日 16:00