食育講話(小学部)

6月16日(木)の3校時に食育講話(小学部)がありました。

 

食育講話は、
自分の食生活に関心を持ち、
心身共に健全な食生活を心がけたり、
食事を通して自己の健康管理ができるようにする
ことなどをねらいとして行われました。

 

講師は、本校の職員(伊良部調理場の栄養士)である
栄養教諭の宜保律子先生です。

 

宜保先生は、絵本の読み聞かせやクイズなどを取り入れ、
○「いただきます」の意味について
○私たちの体は食べ物でできている
の2つのテーマで話をしていました。

 

子どもたちは、自分自身の食生活をふり返り、
食べ物を大切にしようとする心がけや
体の成長について食の大切さを学ぶ機会となりました。

 

中学部の食育講話は、6月7日(火)に済ませてあります。

  • 2022年6月16日 17:26

カレンダー

ブログ内検索

携帯サイト

アクセス数

ページの先頭に戻る