9月17日避難訓練(火災)

 9月16日(水)の2校時に避難訓練を行いました。家庭科室から出火の想定です。

運動場への避難は、3分45秒で完了しました。

その後、体育館で火災の際に大事な約束事や校長からの講評等をおこないました。

自分の命は自分で守るために自分で考えて行動すること。そのために、

なぜそうするのか「かしこく」考える

日頃から周りの状況をよく見たり、観察することで冷静に判断できる「たくましい」心

自分の命を守ることは、周りの人を助けることにもつながる。自分の安全が守れてこそ、人に「やさしく」できる。

といった内容を話しました。お家でも「もし・・・・・だったら」と災害に応じた対応を話し合う機会になると嬉しいです。

  • 2025年9月17日 10:51

ページの先頭に戻る