子ども会社活動(オクラ収穫・試食編)

  夏休みが明け、2学期がスタートした翌日。それぞれの会社の畑に植えられたオクラは立派に成長しいよいよ収穫がはじまりました。

 出荷に先立って、自分たちの育てたオクラがどんな味なのかを試食してみることにしました。大きさごとに試食し、出荷しても良いベストなサイズを自分たちで気づくことができました。

 また、試食だけでなく、今回は「算数的活動」も取り入れ、ナスと大きなオクラの重さの予想・実測や、長さの差などをゲーム形式で行い盛り上がりました。これからも教科横断的な視点から、他教科とも関連させた学びが広がっていくと良いですね。

  • 2024年9月2日 09:45

カレンダー

カテゴリ (記事数)

ブログ内検索

携帯サイト

アクセス数

ページの先頭に戻る