運動会の練習(1年・4年・5年・6年)
カテゴリ: 学校の様子
昨日から、
運動会の練習会場が
これまでの室内体育館から
屋外の運動場での
練習に入ってきました。
9月25日(木)の今日は、
1年生、4年生、
5年生、6年生が
練習に励んでいました。
1年生は、
子どもたちの
前向きさ、素直さ、
元気いっぱいさ
などが見られ、
笑顔がはじける
演技ができてきました。
4年生は、
フラッグをなびかせたり、
走り回ったり、
「わっしょい津山」
の演技では、
力強さを表現したりと
一体感のある演技が
できてきました。
5年生は、
組み体操で、
緩やかさと機敏さの
動きを取り入れた
集団美の演技が
できてきました。
6年生は、
エイサーで
大太鼓と
パーランクーの音が
重なり合い、
また、振り付けの
動作も揃ってきて
たくましい演技が
できてきました。
どの学年もすばらしいです。
運動会までには、さらに練習を重ねて
すばらしい演技が披露できることまちがいなしです。
運動会本番まで、あと9日です。
平一っ子のみんな!
運動会本番で感動の演技を披露するためにも、
明日もがんばりましょうね。
- 2025年9月25日 16:00