児童朝会(給食委員会)
カテゴリ: 学校の様子
1月22日(水) の児童朝会は
給食委員会の発表でした。
給食委員会からは、
・全国学校給食週間について
・学校給食の歴史
・宮古島でとれる給食の食材
・給食ができるまでの
動画視聴
・給食で使われる食材
・給食クイズ
などがありました。
また、
給食委員会が行う
校内残量調査や
給食センターへの
感謝のメッセージ
などの取り組みも
紹介されました。
給食クイズでは、
・沖縄県で初めての
給食のメニューは
何でしょうか。
・給食は
いくつの栄養素が
計算されているでしょうか。
などがあり
クイズに楽しく
参加する様子が
見られました。
子どもたちは、
給食委員のみなさんの説明や
クイズなどを通して
改めて、
学校給食について考えたり、
食の大切さについて
考える機会になりました。
給食委員のみなさん!
給食週間の取り組みや
給食の歴史など
みんなに伝わるように
説明できていましたよ。
学校で取り組む
校内残量調査や
メッセージカードの作成なども
がんばってくださいね。
- 2025年1月22日 11:33