避難訓練(火災)

6月6日(木)の2校時に

火災発生を想定した

避難訓練を行いました。

 

非常ベルが鳴り、

「避難してください」の

アナウンスの後、

子どもたちは、

避難場所の運動場に

「お」おさない

「か」かけない

「し」しゃべらない

「も」もどらない

「ち」ちかよらない

の約束を守って、

速やかに

集まることができました。

 

避難場所では、

校長先生から、

自分の命を守る行動は

できていたのか

実際に火災が起こったことを

想定してできたのか

などを確認しました。

 

その後は、教室に戻り

避難訓練の

ふり返りをしました。

 

担任の先生と

避難の様子をふり返り、

何ができていたのか、

何が課題なのかを

しっかり考えていました。

 

自分の命を守る

行動について

考える避難訓練に

なりました。

 

  • 2024年6月6日 11:40

カレンダー

アクセス数

ページの先頭に戻る