全校朝会(校長講話)
カテゴリ: 学校の様子
5月22日(水)の
全校朝会は、
校長講話でした。
今日は、
「あいさつを極める」
をテーマに、
子どもたちに
考えてもらいながら
話を進めました。
はじめに、
どうしてあいさつって
大切なの
と考えてもらいました。
すると子どもたちから
・あいさつすると
関係が深まるから
・元気かどうか
確かめられるから
・気持ちを良くする
合図だから
などの考えの発表があり、
子どもたちは
とてもいい考えを
もっているんだなあと
感心し嬉しくなりました。
その他にも、
あいさつされたのに
あいさつを返さない人は
無視したことになる?
ならない?など、
7つの問いかけを
子どもたちに
考えてもらい、
これからも
みんなであいさつを
極めていこうと
気持ちを高める
時間になりました。
- 2024年5月22日 10:44