6年生、島尻漁港海岸付近で「地層見学」!

今日6年生は、午前中「島尻漁港及び海岸周辺」で地層見学に行ってきました。

学習のねらいとして、

「大地のつくりと変化への学習意欲を高め、宮古島市の地層について理解を深める事です。」

以前、NHKの『ブラタモリ』で宮古島が取り上げられた回では、断層が重要なテーマの一つとして紹介されました。サンゴ礁の島でありながら、「断層の島」でもあるという宮古島の独特の地形の謎に迫りました。断層が作る特異な地形や、それによって生じる水問題(水が地中に浸透しやすいため)と、その解決策としての地下ダムの仕組みにも、断層が深く関わっていることが紹介されました。

世界に類を見ないこの宮古島、いろんな神秘が発見できそうですね。

  • 2025年11月4日 19:13

ページの先頭に戻る