城東中学校区小中連携総会の開催

本日、城東中学校で「城東中学校区小中連携総会」が開催されました。

本会の目的は、9年間の義務教育を見据えた小中連携を推進し、学習指導や生徒指導における一貫性と連続性を確保することです。また、学校と家庭、地域が連携を深めることで、教育の質を総合的に向上させ、「目指す子ども像」の実現を図ります。

総会には、砂川小学校、西城小学校、城辺小学校、福嶺小学校の4校と城東中学校の教職員が一堂に会しました。各教員は、「授業研究部会」「児童生徒支援部会」「特別支援教育部会」の3つの部会に分かれ、熱心に協議を行いました。

本取り組みは、宮古島市内で最も大規模な小中連携の試みとなります。本校においては、砂川中学校の統廃合に伴い、城東中学校との接続や連携がこれまで以上に重要になります。地域の皆様にも、城東中学校を「わが母校」として理解を深めていただく取り組みが必要となってまいります。
今後とも、保護者や地域の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

  • 2025年9月2日 18:01

ページの先頭に戻る