カテゴリ:台湾交流

34件中、1件~10件を表示

宮古テレビによる、台湾国際交流特別番組について

皆さんに連絡です。 今週の日曜日(9月1日)19時半から、台湾特番前編が放送されます!25周年を迎えた台湾交流を、今年宮古テレビさんに密着してもらい、1つの番組を作って頂きました。 番組にタイトルは 「友情は海を超えて・前編〜下地中台湾国際交流25周年特別番組〜」です。 本日(8月30日(金))も19時半からのニュースライナーでも短いバージョンがでます。 また来週の日曜日(9月8日)に...»続きを読む

  • 2024年8月30日 17:10

台湾交流6日目

大家早安。皆さん、おはようございます。 台湾に来てから早いもので、もう最終日となりました。 今日は朝5時にモーニングコールをお願いし、5時20分集合の5時半にホテルを出発しました。みんな遅れることなく集合して、現在は空港に向けてバスに乗っています。昨晩は雨が降ってきたため、ガイドの王さんにお願いして、希望者は夜市に行かず地下街を案内してもらいました。台湾独特の小物もいっぱいありましたが、日本...»続きを読む

  • 2024年8月20日 07:01

台湾交流5日目③

5日目もいよいよ終盤になってきました。 台北に着いた途端に、雷を伴った大雨に見舞われてしまい、予定していた総統府では雨のためゆっくり見る時間もなく、忠烈祠では雷のため衛兵は立っていませんでした… 中正紀念堂では雨がやんだので、写真をとることができました!! 現在はモンゴルバーベキューで楽しく夕食を食べています! これから雨が降らなければ夜市に行く予定です! 明日は5時半に空港に向けホ...»続きを読む

  • 2024年8月19日 19:58

台湾交流5日目②

漢口中とお別れしました… 駅まで見送りに来てくれた漢口中とハグや握手をしながらの涙なみだお別れでした。長いようで短かった4日間ですがとても楽しかったようです。新幹線へのエスカレーターを登っていると、走って見送りに来てくれたり、最後は新幹線が見えるところで見送ってくれて最後の最後まで別れを惜しんでくれました。 漢口中学校では、お土産もたくさんいただき、荷物も思い出もいっぱい頂きました。漢口中学...»続きを読む

  • 2024年8月19日 15:06

台湾交流5日目①

こんにちは。台湾交流5日目です。 漢口中学校最後の交流日となった今日は、朝早くから活動が始まりました。 7時半に集合してスポーツ交流をさせてもらいました。台湾はバトミントンが盛んで、皆でバトミントンをしましたが、バスケ部がこの5日間バスケをしていないのでどうしてもやりたいと無理を言って、少しやらせていただきました!とても満足してくれたと思います。 スポーツ交流後は、各パートナーのクラスに分...»続きを読む

  • 2024年8月19日 13:17

台湾交流4日目

おはようございます。 台湾4日目は多少曇っていますが、現在は雨も降っていません。 本日の交流は各家庭での交流となっていますので、台湾交流のブログはお休みいたします。 写真は昨日の宮古テレビの配信の様子を載せておきます。 »続きを読む

  • 2024年8月18日 11:00

台湾交流3日目③

九二一地震教育園区に行ってきました。九二一地震教育園区は1999年の台湾地震で倒壊した校舎や隆起した運動場などをそのまま残している施設で、地震についてのメカニズムを学んだり、地震工学について模型を体験することもできました。 先日の九州の地震や、台湾に来て地震アラートがなっているので、実際に倒壊した校舎などを見ると、改めて地震について備える必要があるなと感じました。 この後は、漢口中学校に戻...»続きを読む

  • 2024年8月17日 17:21

台湾交流3日目②

こんにちは。 「埔里」という場所で紙づくりの歴史と、実際に紙づくりと作った紙にデザインを入れたうちわづくりの体験をしてきました。ガイドの方が簡単にやっていましたが、思った以上に難しくて、みんな苦戦していましたが、何とか完成させることができました! これから昼食食べて、地震博物館に移動します。 »続きを読む

  • 2024年8月17日 13:43

台湾交流3日目①

おはようございます☀ 今日は台湾交流3日目で、昨日は初ホームステイでした。昨日は大人数でボーリング行った生徒達もいれば、宮原眼科という有名なスイーツ屋さんにでスイーツを満喫した生徒、夕食も色んなところに連れて行ってもらったそうです。昨日ははしゃぎすぎたのか、朝登校するとき、生徒ちょっと眠そうな生徒もいましたが、現在はバスで紙の製造工場に向かっています。バスでの移動は1時間ほどですが、ガイドの方...»続きを読む

  • 2024年8月17日 10:22

台湾交流2日目③

台湾交流2日目の日程が終了しました。今日は雨予報だったけど、日頃の行いがいいのか、体験活動が終了するまで雨は降らず、解散後に降り出しました。 お昼のしゃぶしゃぶを食べた後は、市内の自然科学博物館に行き、恐竜や人体、台湾の建築の歴史などを見学しました。動く恐竜に歓声を上げたり、人体の歴史では旧人類を見てあるあ先生に似てるとからかったり、パートナー達と一緒に顔が老けるアプリみたいなもの楽しんだり、...»続きを読む

  • 2024年8月16日 19:01

34件中、1~10件を表示

カレンダー

カテゴリ (記事数)

ブログ内検索

携帯サイト

アクセス数

ページの先頭に戻る