カテゴリ:行事

12月25日 2学期終業式

2学期の終業式を行いました。 校長先生からは、「2学期に行われたすべての行事は、学校目標に向かっています。行事を通してみんな大きく成長しています。」というお話をしていただきました。 子ども達からは、2学期に頑張ったことなどを発表してもらい、充実した生活が送れたことがわかりました。 みんな元気で、楽しいお正月を過ごして下さいね! »続きを読む

  • 2025年1月10日 10:32

12月13日 校内持久走大会

校内持久走大会を行いました。子供たちは、この日のために朝の活動後や体育の時間に練習に励んできました。 目標タイムを上回った子やそうでなかった子もいたようですが、終わった後の表情からは、みんな一生懸命走ったことが伝わりました。目標に向かって流す汗は、みんなかっこよかったです! »続きを読む

  • 2025年1月7日 17:56

11月29日 宿泊学習2日目

宿泊学習2日目は、朝の散歩をしたあと、グランドゴルフに挑戦しました。力の加減が少し難しかったですが、楽しくできました。 1泊2日の短いでしたが、クラスの団結力が深まる大切な2日間になりました。この経験をこれからの学校生活に生かしていこうね! »続きを読む

  • 2024年12月9日 15:54

11月28日 宿泊学習1日目

5年生が宿泊学習に行きました。 1日目は、ロッククライミングやカレー作りに挑戦しました。また、夜はナイトウォークラリーもできて大満足の1日目でした。 »続きを読む

  • 2024年12月9日 15:01

11月23日 学習発表会④

5年生は、総合の時間に学習した地域の伝統文化の獅子舞を演舞も交えて発表しました。 6年生は、将来の夢を劇を通して発表しました。最高学年として6年間の思いが伝わる演技でした。 西城小学校のみなさん、学習の成果がよくわかる発表会でした。これからも楽しく学習を進めていきましょう。 素晴らしい演技、ありがとうございました! »続きを読む

  • 2024年12月9日 10:33

11月23日 学習発表会③

3年生は、リコーダーの演奏や合唱、合奏を通して3年生の楽しさを表現していました。 4年生は、英語での会話を披露するなど、外国語の学習の成果を発表することができました。 »続きを読む

  • 2024年12月9日 10:23

11月23日 学習発表会②

1年生は、学習した「秋」でおみこしを作り、楽しくお祭りを表現していました。 2年生は、忍者の修行を通してかけ算九九を学習していく様子を演じることができました。 »続きを読む

  • 2024年12月9日 10:10

11月23日 学習発表会①

学習発表会を行いました。 どの学年もこれまで学習したことを工夫して発表することができました。 学力実践報告では、今年度の学力向上の取組を発表しました。 幼稚園生は、元気よく自分の得意なことを披露してくれました。 »続きを読む

  • 2024年12月9日 09:51

11月7日 親子歯みがき教室

親子歯みがき教室を、学校歯科医の岡村英人先生を招いて行いました。 染め出し液を使っての歯みがき練習では、歯が赤く染まり「よく磨いているつもり」ということがわかりました。 「歯」は、一生のパートナーです。大切にしようね! »続きを読む

  • 2024年11月11日 12:16

11月5日 地震・津波避難訓練

地震・津波避難訓練を行いました。 子ども達は、事前に「お・か・し・も・ち」の学習をしているので、真剣に取り組んでいる様子でした。 いつ、どこで災害が起こるかわかりません。「自分の命は、自分で守る」という気持ちで備えてほしいです。 »続きを読む

  • 2024年11月11日 12:01

カレンダー

アクセス数

ページの先頭に戻る