フレッシュ

2019年度に向けて新児童会役員の選挙がありました。 立候補者の皆さんは、「良い学校にしよう」という熱い思いを語っていました。 新メンバーの顔ぶれも決まりました。 いい風を吹かせてほしいものです。   »続きを読む

  • 2019年2月13日 18:00

英語学習

7日(木)の6年生の英語学習は、英語を読む・書く・話すという盛りだくさんの内容ということもあり、担任・ALT(2人)・専科の先生、合計4人で指導を行いました。なんと、無事全員が発表まで行えたようです。素晴らしいですね。それと、サポートして下さった先生方にも感謝ですね。英語が得意になってくれるといいですね。 »続きを読む

  • 2019年2月8日 18:00

インフルエンザにご注意

6日より発熱の子が増えています。 インフルエンザという診断をもらった子もいます。 手洗い・うがいを家庭でもよびかけて下さい。 よろしくお願いします。 »続きを読む

  • 2019年2月7日 18:00

小中一緒に!

小中の職員で集まり、鏡原小中学校をもっとよくするためについて 話し合いを持ちました。来年度も協力していきたいと思います。 保護者の皆さんもよろしくお願いします。 »続きを読む

  • 2019年2月6日 18:00

頑張りました

多くの先生方の視線も気にせず担任の先生の言うことをしっかり聞いて道徳について一生懸命考えることができました。 とても、素晴らしい集中力で参観された先生方も驚きの声をあげていました。 もうすぐ、2年生!成長したことを感じた1日でした。 お疲れ様でした。 »続きを読む

  • 2019年2月5日 18:00

キッズレポーター

6年生では、キッズレポーターとして全国ものづくり大会で レポートしたことをみんなの前で発表しました。 主催者側の方も参加し報告を聞きました。 いろんな職種に触れることができてよかったのではないかと思います。 »続きを読む

  • 2019年2月1日 18:00

ありがとうございます

ありがたいことに 安全見守り隊の輪が少しずつ広がっています。 おかえしに気持ちのよい「挨拶」ができるといいですね。   »続きを読む

  • 2019年1月31日 18:00

ご協力お願いします

1月28日(月)から朝の交通安全見守りについてご協力をお願いしているところです。 現在、裏門・丸富マンション前・ファミリーママート前を6年生保護者から順に割り振っています。 今のところ、5年生まで割り振り文章を配布しています。 お忙しいとは、思いますがご協力をお願いします。 丸富マンション前は、岸本さん、大進自動車前は前川さんが頑張ってくれています。 力を貸して下さ...»続きを読む

  • 2019年1月29日 19:00

大活躍

26日土曜日第37回小学校駅伝大会が行われました。 鏡原小学校チームは、第3位という素晴らしい結果を残す事ができました。 これも、ユニフォームを寄贈して頂いた方々・練習を支えて下さった保護者の皆さん、応援してくれた鏡原小学校児童・職員みんなの思いをチームみんなでタスキをつないでいった結果ではないかと思います。また、練習を心身共に磨き合った仲間みんなで得た結果だと思います。 本島...»続きを読む

  • 2019年1月27日 18:00

先生もお勉強

先生達もみなさんに勉強を教えるために・・ 研究をしています。 今回は、国語の勉強でした。 「みんなに分かりやすい」と、言ってもらええるのが先生にとっては、一番のご褒美です。 »続きを読む

  • 2019年1月25日 18:00

ページの先頭に戻る