財政教育出前授業と修学旅行保護者説明会

9月2日、本校では財政教育出前授業と9年生修学旅行保護者説明会が開催されました。その様子をお届けします。

○財政教育出前授業
6学年では3・4校時に、沖縄県総合事務局の職員を招聘し、財政教育出前授業が実施されました。
出前授業では、総合事務局地域連携調査官の嘉数さんと島袋さんを講師として「暮らしに密接に関係する財政の仕組み」について、講話やグループワークに取り組みました。6年生にとっては少し難しい国の財政についてでしたが、みんなで協力しながら授業に臨み、国の財政について理解を深めていました。

○修学旅行保護者説明会
9学年(中学部)では、9月の後半に予定されている修学旅行について保護者説明会を実施しました。
説明会では、修学旅行の実施計画や心得、旅行行程や保健の心得等について、生徒と保護者が一緒に説明を聞き、安心・安全で充実した修学旅行になるよう確認することができました。
義務教育期間中、生徒にとって一番楽しみで一番大きな学校行事である中学部の修学旅行は、9月30日~10月3日の行程で九州3県(福岡・熊本・長崎)で行われます。9年生のみなさん、楽しみですね(^^)/

教育目標「ふるさとに誇りを持ち 世界へはばたく いらぶの子」の実現に向け、ワイドー結の橋!!

  • 2025年9月3日 11:13

カレンダー

ブログ内検索

携帯サイト

アクセス数

ページの先頭に戻る