カテゴリ:学校の様子
カテゴリ: 学校の様子
4月15日(火)から、小学1年生の給食が始まりました。初めての給食を美味しく、そして、楽しく頂きました。初めての給食の献立は「クファジューシー タンカンサラダ とうふのにくみそあんみつ 牛乳 お祝いデザート(小1のみ) オレンジ」でした。 »続きを読む
- 2025年4月16日 13:03
カテゴリ: 学校の様子
久しぶりの晴天となった4月3日、仲間自治会長を講師に迎えて校内研修を実施しました。今回の内容は「島めぐり」。災害時の避難経路の確認、池間に残る史跡見学や歴史について分かりゃすく説明していただきました。集落内を徒歩で約2時間、散策しましたが、疲れを感じないほど、とても充実した研修会でした。遠見台から観た池間の海はやっぱり最高でした!! 仲間会長、すでぃがふー! »続きを読む
- 2025年4月7日 12:10
カテゴリ: 学校の様子
4月3日、宮古島市消防本部から講師をお招きして、職員が救命救急の講習を受講しました。海の体験学習が多く、また、普段から海に触れる機会が多い池間の子ども達。先生方も万が一に備えて90分の講習を受講しました。 »続きを読む
- 2025年4月7日 12:02
カテゴリ: 学校の様子
池間島で営業しているダグズ・バーガー池間島店様より、今年度卒業した卒業生に、卒業バーガーの贈呈がありました。ダグズ・バーガーは 観光客にも人気の高級ハンバーガーを提供しているお店です。卒業バーガーは、ダグズ・バーガーにあるメニューから好きなハンバーガーをいただけるとのことです。卒業生のK.Kさんは、思わぬプレゼントに感謝しきりでした。 多くの地域の方々が応援してくれる池間小中学校。これから...»続きを読む
- 2025年3月26日 16:24
カテゴリ: 学校の様子
今年度、校長先生と小学校1名、中学校2名の先生方が本校を離任されます。校長先生は2年間、3名の先生方は3年間、本当にお世話になりました。離任式は子どもたちも離任される先生も、涙のお別れとなりました。先生方のこれまでの御指導御支援に感謝です。次の学校でも頑張って下さい。 しぃんしぃーたー わいてぃ かないよー(先生方頑張って下さい) すでぃがふー(ありがとうございました) ...»続きを読む
- 2025年3月24日 13:32
カテゴリ: 学校の様子
3月19日の6校時に、味噌づくりの材料となる「うつまみ」の苗を植え付けました。「うつまみ」は方言で正式な名称は不明です。見た目は「大豆」に似ていますが、大きさが大豆に比べて小さく5mmほどです。植え付けた「うつまみ」は、来年度に収穫予定です。 »続きを読む
- 2025年3月24日 13:23
カテゴリ: 学校の様子
3月20日(木)春分の日、PTA主催の親子レクレーションを行いました。久しぶりの快晴の中、みどりの絨毯で覆われた運動場で、キックベースボール、ティーボールの2種目を親子で、わきあいあいしながら楽しみました。 »続きを読む
- 2025年3月21日 14:16
カテゴリ: 学校の様子
毎年、この時期に池間島を訪れている三重県在住スケッチ愛好家の豊田さんが、卒業記念にと、卒業生の似顔絵を作成してもらいました。豊田さんは 、毎年、この時期に池間島に飛来する野鳥を観察するために訪れています。 豊田さん、すでぃがふ~(ありがとうございました) »続きを読む
- 2025年3月13日 10:39
カテゴリ: 学校の様子
3月6日(木)在沖アメリカ総領事館のアンドリュー・オウ総領事と宮城補佐官が本校に来校しました。2校時は小学校3,4年生の外国語活動の授業に入り、イングリッシュビンゴなどゲームを一緒に楽しみました。3校時は中学生の英語の授業に入り、アンドリュー総領事はアメリカ領事館のお仕事の内容などの紹介、中学生は池間小中学校の活動の様子などを英語で紹介し交流しました。最後は、全員で記念撮影を行い、とても楽しい時...»続きを読む
- 2025年3月6日 17:09