カテゴリ:学校の様子

プール開き

5月19日(月)プール開きをしました。九州南部が先に梅雨入りした今年、池間島は夏のような蒸し暑い日が続いております。19日(月)、子ども達が待っている「プールの授業」を前に、プール開きを行いました。プールの四つ角に、お酒と塩、お米を添えて、安全祈願を行った後、一斉にプールに入り、今年の初泳ぎを楽しみました。  »続きを読む

  • 2025年5月20日 15:30

みゃーく食材の日

5月16日(金)は「みゃーく食材の日」となっており、給食では宮古島の食材を使ったメニューが提供されました。今日は「宮古島市 20歳のお祝い特別メニュー」として、宮古島産の牛肉を使った「みゃーくぎゅうどん」宮古島産アスパラガスが入った「パニパニスープ」、そしてデザートには宮古島産メロンがでました。 とても美味しかったです!  いつも、美味しい給食を作って下さる給食センターの職員の皆さん「すで...»続きを読む

  • 2025年5月16日 15:05

シートゥガンニガイ

5月13日午後からシートゥガンニガイ(生徒神願い)を行いました。池間島のニガインマが学校を訪れ、学校の神様に今年一年間の児童生徒の健康と活躍を祈願してもらいました。最後は運動場で池間クイチャーをみんなで踊りました。 イケマヌ ヤラビンミ ワイティ カナイヨー  »続きを読む

  • 2025年5月14日 13:04

こいのぼり

池間小中学校の校庭には、全児童生徒14名の健康、活躍を祈念して14本の「こいのぼり」が立てられています。  »続きを読む

  • 2025年4月25日 16:11

児童生徒会 専門委員会発足

今週、児童生徒会専門委員会が発足しました。小中合わせて14名ですが、他の学校同様、多くの役割を行わなければならないため、一人の役割がたくさんあります。2つの専門委員会に分かれ、協力して頑張ることを確認しました。  »続きを読む

  • 2025年4月23日 18:35

交通安全教室

4月21日、小学校1年生を対象に交通安全教室を実施しました。今回も狩俣小学校との合同実施でした。 »続きを読む

  • 2025年4月23日 18:33

トライアスロン見事完走

4月20日(日)宮古島の一大イベント「全日本トライアスロン宮古島大会」が開催されました。池間島もバイクのコーストなり、池間大橋は大漁旗を掲げ、選手達を激励しました。 本校のT.M先生も参加し、見事完走しました(パチパチ・・) 池間島を通過する際、応援に駆けつけた子ども達を見つけると立ち止まり、全員とハイタッチしてくれました。ストロングマンのいる池間小中学校はズミ(素敵、素晴らしい、上...»続きを読む

  • 2025年4月21日 17:32

T.M先生頑張れ

4月18日、20日に行われる全日本トライアスロン宮古島大会に、本校のT.M先生が出場します。先生が無事に完走できるようにと、全校生徒で横断幕を作成しました。当日は、池間島のコース沿いで応援します! T.M先生 わいてぃ~やらしよ~ »続きを読む

  • 2025年4月18日 16:47

トライアスロンに向けて地域クリーン活動を行いました。

4月18日(金)日曜日に開催される全日本トライアスロン宮古島大会に向けて、少しでも選手の皆さんが楽しんでもらえるように、学校周辺にあるバイクコースにプランターの花を並べました。  »続きを読む

  • 2025年4月18日 16:43

学級任命式

4月16日(水) 全校朝会において学級役員任命式が行われました。小学4年生、5年生、6年生から級長が任命されました。初めての級長になった2人は少し緊張気味です。1学期は海の行事が多くあります。一人で頑張るのではなく、みんなで頑張れるよう、みんなへの声かけ等お願いします。 中学生は、中学2年生2人だけなので、2人で力を合わせて池間小中学校を盛り上げていきます。  »続きを読む

  • 2025年4月16日 13:08

ブログプロフィール

»プロフィールを見る

カレンダー

カテゴリ (記事数)

携帯サイト

ブログ内検索

ページの先頭に戻る