カテゴリ: その他
令和6年12月15日に行われた「第1回セルリアンネットカップ」において、 東小のマティダ東フットボールクラブが U-9チームが第3位 U-11ちーむが準優勝 となり、本日チームのみなさんが報告をしてくれました。 個人賞に入賞した子も3名います。 おめでとうございます! これからも頑張ってください。 »続きを読む
- 2024年12月20日 18:00
カテゴリ: その他
12月20日(金) 5年生は「総合的な学習の時間」で取り組んでいる「守ろう!わたしたちの地球環境」にて、宮古島の環境について学習しています。 本日は、宮古島市の「エコアイランド推進課」から主任主事の藤井さんと脱炭素プロジェクト推進担当の東江さんをお呼びし講話をしていただきました。「エコアイランド構想」とは、島の環境を守り、島の資源を大切にして、いつまでも住み続けることができる島を...»続きを読む
- 2024年12月20日 14:41
カテゴリ: 12月 行事
12月19日(木) クリスマスまでおよそ1週間となる今日、 昼休みに東小2階のぐんぐんワールドにて 東小学校金管バンド部による『ランチコンサート』が開催されました。 短い時間ではありましたが、金管バンド部の素敵な演奏の中、 児童から職員までたくさんの聴衆がコンサートのひとときを楽しませてもらいました。 金管バンド部のみなさん、ありがとうござ...»続きを読む
- 2024年12月19日 15:47
「MTVニュースライナー(19:30より)」宮古テレビの取材
カテゴリ: 12月 行事
12月19日(木) 給食の時間に宮古テレビの取材がありました。 今日は最低気温14.2℃(気象庁発表)と寒い一日ですが、 冬至(12月21日)も近づく中、「子どもたちの給食の様子を取材したい」ということで3年生を中心に取材をしていただきました。 今日の様子は、 本日(19日)19:30より 宮古テレビ『MTVニュースライナー』にて放送予定で...»続きを読む
- 2024年12月19日 14:29
カテゴリ: 12月 行事
12月18日(水) 宮古島市の事業として、学校、医師会が連携して、生活習慣予防に関する健康講話を行いました。 県立宮古病院の医師である下地道明先生をお招きして、 3校時は3年生、4校時は6年生を対象にして肥満や生活習慣病の予防について講話していただきました。 講話の後は活発に質疑応答を行い、それぞれ健康について考える機会となりました。 »続きを読む
- 2024年12月18日 16:30
カテゴリ: 12月 行事
12月18日(水) 3年生の社会科「地域の安全を守る仕組みを調べよう」の学習で 宮古島警察署地域課の皆さんをお呼びして講演と実演を行いました。 前半は担当の警察の方から仕事についての講話と児童からの質問、 後半は「鑑識」の仕事についての実習を行いました。 子どもたちからの質問コーナーでもたくさんの挙手があり、楽しく学ぶことができました。 »続きを読む
- 2024年12月18日 16:27
カテゴリ: 12月 行事
今月(12月)はじめから駅伝の練習がスタートしました。 大会は令和7年1月25日(土)となります。 大会に向けて4年生から6年生までの参加児童が日々練習を頑張っております。12月13日(水)には2回目の記録会も行いました。これからも記録更新をめざしてがんばれ! »続きを読む
- 2024年12月13日 15:59
カテゴリ: 12月 行事
12月11日(水) 3年生から6年生までを対象に、宮古島警察署生活安全課少年係の上原綾乃様をお招きして講話を行いました。講話ではスマホ・インターネットには良いところもあるが、SNS等でのいじめやトラブル・事件に巻き込まれる怖さもあるので、安全に活用するために気をつけるべきことなどを話していただきました。 東小学校では毎年「非行防止・薬物乱用防止教室...»続きを読む
- 2024年12月13日 15:17
カテゴリ: 12月 行事
12月5日(木) 5校時に6年生を対象に、本校卒業生である川満武徳さんにキャリア教育講話をしていただきました。 川満さんは現在、熊本県で水上村地域おこし協力隊としてお仕事されています。 これまで、「世界一過酷な100マイルレース」と言われるTAMBA100アドベンチャートレイル(168Km)を完走したり、2024年にはオーストラリアでのBackYardU...»続きを読む
- 2024年12月12日 10:19
カテゴリ: 11月 行事
11月29日(金) 2年生が1年生と近隣の幼稚園・保育園・こどもえんを招待し、「おもちゃらんど」交流会を体育館で開きました。参加した各園は以下の5園です。 【東幼稚園、みく保育園、はなぞここどもえん、いけむら保育園、あさひっこ保育園】 2年生は、手作りのおもちゃを作成し、司会も自分たちで行い、下級生をもてなしました。1年生と園児たちは様々なおもち...»続きを読む
- 2024年11月29日 15:00