カワイイ1年生の身体計測

 何をしてもカワイイ1年生の身体計測の様子です。 身体計測の前には、養護教諭からの受け方の説明や 身体についての学習も… »続きを読む

  • 2020年8月26日 11:08

自然豊かな校庭

 城辺小の校庭では毎日のように、 はと、スズメ等々の鳥類が骨休め?えさ見つけ?の ために、舞い降りて来ます。  昨日は、運動場に3密を意識してるのかな?と思われる ハト3羽が、一列に間隔を取って休んでいました。 その光景が美し過ぎて見とれてしまい…写真を撮り忘れたのが残念。。。 »続きを読む

  • 2020年8月26日 10:51

クリーンセンター見学

 4年生のクリーンセンター見学の様子 たくさんの学びがあったようです。 »続きを読む

  • 2020年8月26日 10:49

笑顔はじけるクラブ活動②

 城辺小では全児童が一斉に活動するクラブ活動!! 子ども達はとても楽しみにしている日です。 城辺っ子の笑顔がはじけていました。   »続きを読む

  • 2020年8月25日 14:48

クラブ活動①

 久しぶりに運動場や体育館に歓声や笑顔の広がった1日となりました。 »続きを読む

  • 2020年8月25日 12:03

エイサー練習

 夏休み期間中に、1学期に紹介できなかった城辺っ子達の 頑張りを紹介したいと思います。  4年生・5年生・6年生は運動会に向けて、エイサー練習を スタートしました。  本番をこうご期待!!   »続きを読む

  • 2020年8月25日 11:17

1学期終業式

 今年度は新型コロナ感染拡大防止予防のために 1学期のスタートも5月中旬となり、1学期間は61日の 登校となりました。その1学期間も子ども達は新型コロナ感染拡大防止対策に 取り組み、教室の座席は常に離す。グループ学習はなし。元気いっぱい歌うこともなし。 等々…例年と異なる1学期を過ごすこととなりました。  そんな中でも城辺っ子達は不満を漏らすこともなく...»続きを読む

  • 2020年8月20日 10:48

楽しい調理実習

 6年生の初調理実習は「三色野菜炒め」 調理実習になると、男子・女子ともに、 「自分たちの料理がサイコーに美味しい」と、 思えるように、真剣そのものです。 ハテサテお味は?? »続きを読む

  • 2020年8月13日 15:01

着衣水泳

 水泳学習の最後に、5・6年生は着衣水泳を体験しました。 着衣水泳を行うと、今年度の水泳学習の終了となります。 着衣水泳を行った子ども達は口々に 「水泳楽しかった!」「もっとプール入りたかった」と… 城辺っ子達が♥大好き♥な水泳学習も、今年度はもう、終了となりました。  水泳指導員の先生方のお陰で、たくさん泳げるようにもなり...»続きを読む

  • 2020年8月12日 11:27

5年生 研究授業

 城辺っ子は賢くて優しい子がほとんどで…私達職員はありがたいです。 その賢い城辺っ子達が、楽しく学習できることを願って、 日々の授業を行っていますが…  今年度は城辺っ子達に、算数の力をつけるために 「自分の思いや考えを伝え合う活動を通して」をテーマに 5年生が算数の授業を行いました。 「さすが城辺っ子」と思う程、全員が集中してよく...»続きを読む

  • 2020年8月12日 08:11

カレンダー

ブログ内検索

携帯サイト

アクセス数

ページの先頭に戻る