3・4年生社会科見学~浄水場編~
カテゴリ: その他
9月27日(金)、社会科の学習で浄水場見学に行ってきました。見学場所は、宮古島市浄水場と高度低減化施設です。
学校での事前学習で、宮古島の水事情について学習していた子ども達でしたが、やっぱり実際に見て学ぶことは印象が違います。担当の方の説明も終始熱心に聞いていました。
中でも一番の盛り上がりは、原水(宮古島は湧き水)の状態を見る「検水池」でした。なぜなら、コイがたくさんいたからです。きれいな湧き水で元気に泳ぐコイを見て、豊かな自然の恵みに改めて感謝しました。
その他にも「ろ過池」や宮古島の水に多く含まれている石灰を取り除く「高度低減化施設」の仕組みなど、実際に見たり触れたりして学びをより深める機会となりました。
豊富にあるように思われがちな水資源ですが限りある水であるということも、担当の方から聞くことができました。児童の感想にもあったように「これからも水を大切に使っていきたい」とブログを読んでくれている皆さんも感じていただければと思います。
- 2024年9月30日 09:00