マンゴー農場を見学してきました
カテゴリ: その他
Blue Turtle Farm Mango Cafe(ブルータートル ファーム マンゴーカフェ)に見学に行ってきました。
ビニールハウスの中で、児童9人はマンゴーの種類や育て方を稲垣さん(福嶺小学校ボランティア会員)から教わりました。
ビニールハウスの入り口をくぐり抜け初めて見るマンゴーの多さに子ども達はちょ~びっくり!
キーツ、アーウィン、玉文(ぎょぶん)など、中には一個一万円もするマンゴー達がずらり。
稲垣さんからそれぞれの特徴を細かく教えていただきました。
話を真剣に聞きながらも、子ども達は商品となるマンゴーに触れないように気をつけていました。
実は福嶺小学校でも、2年前にみどり推進課から一個だけ苗を購入し現在畑で育てています。
たしか~「実は一個一万する!」と書いてあった気が~(笑)
カフェのビニールハウスで育てているマンゴーの数はおよそ2万個。
えっ!おどろく子ども達。
稲垣さんは、「宮古のマンゴーの美味しさを世界に広めたい」と、素敵な思いを伝えてくれました。
最後には、古市さんからマンゴージュースが児童や先生方へプレゼントされ、みんな大喜び!
学校でお留守番をしている教頭先生には申し訳ありませんが、美味しく頂きました。
今回、お忙しい中、福嶺っ子にていねいに分かりやすく説明していただいた稲垣さん、古市さんありがとうございました。
また、協力して頂いたマンゴーカフェの皆さん、ほんとうにありがとうございました。
- 2024年6月18日 16:46