浄水場見学(4年生)

2月26日(水)の午前に、

4年生は、

社会科の校外学習として、

宮古島袖山浄水場に

見学に行きました。

 

袖山浄水場では、

施設の見学や、

職員の説明などから

浄水場の仕組みや役割、

浄水場で働く人の

仕事や思いなどについて

学んでいました。

 

また子どもたちは

気になったことなどを

質問をしたり、

興味をもって

見学する姿が

見られました。

 

子どもたちは、

安心・安全な

水を飲んだり、

使ったりするために、

様々な人たちが

支えてくださっていることを

学ぶことができました。

 

4年生のみなさん!

今回の見学で、

「水」は、

私たちが生活する上で

欠かせない

大切なものだと

いうことを学ぶことが

できたと思います。

水は大切で

貴重な資源です。

今回の学びを大切に

これからも

水とかかわって

いきたいものですね。

  • 2025年2月26日 14:13

カレンダー

アクセス数

ページの先頭に戻る