避難訓練(地震・津波)

11月7日(木)の2校時に

地震・津波を想定した

避難訓練を行いました。 

 

子どもたちは、

地震発生の放送や

避難場所の指示などを

しっかり聞いて、

避難経路に従って

避難場所の

運動場に移動しました。

 

避難場所の運動場では、

先生方が

子どもたちの人数確認と

報告を行いました。

 

その後、

全体集会が行われ、

校長先生から

お:おさない

か:かけない

し:しゃべらない

も:もどらない

ち:ちかづかない

などの行動を意識して、

自分の命を守る

行動ができたのかの

話があり、

みんなで考えました。

 

その後、教室に戻って

自分の避難の仕方などを

ふり返って

避難訓練の学習の

まとめをしました。

 

多少見づらいと思いますが、

2年生のふり返りシートを

掲載しました。

しっかり自分自身の

ふり返りの気持ちが

書かれています。

  • 2024年11月7日 17:41

カレンダー

アクセス数

ページの先頭に戻る