避難訓練
カテゴリ: その他
10月30日(木)、避難訓練を実施しました。
今回の避難訓練は、教頭先生が講師として「避難訓練って何?」「なぜ避難訓練行うのはなぜ?」など、避難訓練の意義について、低学年にも分かりやすいように講話をしていただきました。
講話の後は、不審者、地震、火災、津波のそれぞれの避難の仕方についてクイズや動画視聴、実際に起こった事件や災害についての記事の紹介等をしながら、万が一に備えて訓練をしておくことの重要性についてもお話していただきました。
訓練の最後には、地震が起こったことを想定しての実技訓練を実施し、終了となりました。
いつ起こるか分からない災害や事故に備えて、ご家庭でも避難経路、集合場所、緊急連絡先などの共有をしておくことも大切であると改めて知ることができた機会となりました。
講師の教頭先生ありがとうございました。
- 2025年10月30日 14:00





