始め・中・終わり

4年生は国語授業で、文章を段落のまとまりで「はじめ・中・終わり」に分ける学習をしていました。自分で考え、友達と話し合い、みんなで検討していました。 みんなやる気があって、自分の意見をしっかり発表し合っていました。素晴らしいですね。 »続きを読む

  • 2020年6月30日 14:07

育てる

小学校では、鉢や花壇で花や植物を育てる体験をしながら、自然の植物のことを学習しています。1年1年、2年生は生活科の時間で行っています。 1年生は、毎朝、あさがおに水をやり、自分のあさがおを大事に育てています。そろそろ花が咲きます。2年生は…。 »続きを読む

  • 2020年6月30日 13:59

セミ、カマキリが好き

セミ。登校中につかまえた!

夏本番、セミの鳴き声が朝から響き渡っています。低学年の子ども達は、昆虫などへの好奇心が強く、セミとりも好きな子が多いです。 この時期、学校にセミやカマキリ、くわがたを持ってくる児童もいます。教室でみんなで観察(?)して楽しんでいます。 3年生は、理科でモンシロチョウの幼虫、さなぎからちょうになる様子を学習します。身近な生き物への興味・関心を高めて、たくさん触れてほしいですね。 »続きを読む

  • 2020年6月30日 13:47

移動図書館

昼休み時間に宮島市立図書館から移動図書館車がやってきました。 みらい号と夢のひかり号です。大勢の子ども達が本を借りていました。 南小には、本を好きな子がいっぱいいます。 »続きを読む

  • 2020年6月25日 14:21

プール

今週から、プール学習が始まりました。コロナの影響で実施が危ぶまれていましたが、更衣室を増やすなど、対策を講じて実施することができました。  子ども達にとっては楽しいプール学習です。プールに入ると自然と笑顔になり、歓声を上げていました。しかし、中には、水が怖くて顔をつけられない子もいますが、教師や友達に励まされて少しづつ慣れていきます。楽しみながら体力向上、泳力向上できるといいですね。 »続きを読む

  • 2020年6月17日 10:48

心電図検査

新型コロナウイルス感染防止に伴う休校によって、延期になっていた心電図の検査がようやく実施されました。 心電図の検査は、学校保健安全法施行規則において定められた検査項目の「心臓の疾病及び異常の有無」を検査するために行われており、小学校スタートの1年時に実施しています。疾病があれば日頃の学習活動においても配慮しながら活動を行うことができます。 子ども達は少し緊張した様子で検査を受けていま...»続きを読む

  • 2020年6月17日 10:36

救命講習

6月16日(火)令和2年度の救命講習会を開催しました。 毎年、職員を対象に「応急手当の重要性について学び」、「心肺蘇生法(AEDの使用)について学び、緊急時の素養や技術を身につける」ために実施されています。 宮古消防本部から招いた講師の指導の下、実践的に行いました。職員も皆真剣に取り組んでいました。 水泳学習も始まり、また暑さが厳しくなり熱中症など常に緊急事態の発生する危険が身...»続きを読む

  • 2020年6月16日 16:43

5年生国語の授業

5年3組では、国語の研究授業が行われました。 「漢字の成り立ち」の単元で、この日は、2種類(象形文字、指事文字)の漢字の成り立ちについて学習しました。始めに、電子黒板に流された動画で、歌と共にものの形から漢字に変わっていく様子を見て、子ども達は惹きつけられていました。その後、漢字辞典を使って、課題の文字を象形文字や指事文字に分ける作業を相談し合いながら行いました。5年生も楽しく学習し、漢字...»続きを読む

  • 2020年6月16日 16:33

研究授業(4年)

4年1組で国語の研究授業が行われました。 「ヤドカリとイソギンチャク」の教材を使って、「説明のまとまりを見つけよう」という単元の学習です。「段落相互の関係に気をついて理解し、文章の構成を捉えることができる」ようにすることがねらいで、この日の授業では、文章を「始め」「中」「終わり」の3つ分け方をみんなで考え、意見を出し合いました。4年生は、つなぎ言葉に気をつけて読み取りながら、しっかり自分の...»続きを読む

  • 2020年6月16日 16:23

6年生体育

6年生の体育は、「短距離走・リレー」の学習です。 ミニハードルやカラーコーンなどを利用して、身体の動きを学んでいました。 みんな楽しそうです。楽しみながら学ぶ事ができています。みんな走ることが好きなるといいなぁ。 »続きを読む

  • 2020年6月10日 09:33

カレンダー

ブログ内検索

アクセス数

携帯サイト

ページの先頭に戻る