カテゴリ:学校の様子
カテゴリ: 学校の様子
地域の企業である「有限会社COT協進」様より朝日写真ニュース掲示板の寄贈がありました。これから1年間、定期的に朝日写真ニュースが送付され掲載していきます。子どもたちがニュース、新聞、社会情勢等に目を向けるきっかけになるかと思います。有限会社COT協進の友利様に厚く感謝いたします。 »続きを読む
- 2024年7月5日 14:41
カテゴリ: 学校の様子
7月5日(金)、鏡原幼稚園、鏡原小1年生合同の七夕集会が行われました。 1年生の代表が司会を担当し、園児代表5名と1年生代表5名から将来の夢、家族の健康、平和、家族と旅行に行きたいなど願い事の発表がありました。 たなばたさま♪を皆で合唱し、ポケモンダンスも踊りました。とても楽しい会となりました。みんなの願いが叶うといいですね »続きを読む
- 2024年7月5日 14:31
カテゴリ: 学校の様子
7月4日(木)周囲を海に囲まれた宮古島で暮らす子どもたちに、いざというときに命を守る手段を身につけさせることをねらいとして、宮古島市消防本部職員を講師にお招きし、「着衣泳教室」を5学年・6学年で行いました。 授業の目的は、泳ぐことではなく、「浮くこと」です。水難事故に遭いそうになったときに命を守るにはどうするのがよいかという学習です。子供自身が不意に水の中に入ってしまったときには、「浮い...»続きを読む
- 2024年7月4日 14:51
カテゴリ: 学校の様子
7月4日(木)喫煙や飲酒、サイバー犯罪等の危険性について正しく理解させ、自分の健康やネット上の身近な リスクから身を守るという意識を高め、より良い生活行動が実践できるようにすることをねらいとして、 4年生ではサイバー犯罪防止教室、5年生では非行防止教室(いじめ、万引き、飲酒・喫煙 等)が宮古警察署 生活安全課 少年係の新里さん、仲原さんによる講話が行われました。 どちらも身近な場面...»続きを読む
- 2024年7月4日 13:41
カテゴリ: 学校の様子
6月20日、沖縄本島、南城市の知念小学校5年生と本校の5年生が交流会を実施しました。 知念小学校をダンスで歓迎し、宮古島市と南城市やそれぞれの学校の紹介を行っいました。 作成してきた名刺を交換し、知念小学校が民泊先で体験調理したお菓子をいただき、交流を楽しみました。 最後に鏡原小・知念小合同で2チームに分かれ、5式綱引きを行い、楽しいひとときを過ごすことができまし...»続きを読む
- 2024年7月2日 16:10
カテゴリ: 学校の様子
本校では、慰霊の日を前に、「沖縄戦を通して戦争の恐ろしさや悲惨さを知らせ、生命の尊さと恒久平和を希求する心の芽を育てる」ことをねらいとして6月10日~6月23日まで「平和を考える旬間」として各学級からの平和のことばや生徒一人一人からの平和をイメージすることばの書き出しや全校生徒での月桃の合唱等 様々な取り組みをおこなっています。6月20日は講師を招聘した平和集会を予定しています。保護...»続きを読む
- 2024年6月18日 15:11
カテゴリ: 学校の様子
5月30日、ゴミゼロ運動を通して環境美化に対する意識付けを図る。また、 地球規模で考え、足もとから行動する取り組みとして児童の主体的、自治活動の育成と地域貢献を目指して取り組む等の目標を掲げ鏡っ子クリーン活動を実施しました。 ○1~3年生→普段の清掃の時間にはできない教室周辺の窓ガラスや玄関周辺などを隅々まで清掃 ○4年生→校区内の高野漁港(ビーチ)のク...»続きを読む
- 2024年6月3日 17:46
カテゴリ: 学校の様子
5月22日、幼稚園のお隣にあるグループみなみへ訪問しました。 グループみなみさんの「母の日のお祝い」イベントへのお呼ばれです。元気な歌声とノリノリのかわいいダンスを披露し、折り紙で手作りしたメダルをプレゼントしました。施設の方々も手拍子や一緒にリズムにのるなど、とても喜んでいました。鏡原幼稚園の元気をお届けできたと思います。»続きを読む
- 2024年5月24日 12:06
カテゴリ: 学校の様子
5月21日(火)社会福祉協議会より新入生児童への学用品のプレゼントがありました。算数や国語のノートや赤鉛筆が入った袋を手渡され大喜びの1年生、手渡されたときに「タンディガタンディ~」と自然にお礼を伝える子もいて、微笑ましい光景がみられました。 最後に「頑張ります!!」と全員で息の合った力強いポーズでお礼の気持ちを伝えることができました。 社会福祉協議会の皆様、ありが...»続きを読む
- 2024年5月21日 13:08
カテゴリ: 学校の様子
早いもので令和6年度がスタートして1か月以上が過ぎました。児童の肖像権も集まりましたのでブログにて定期的に学校の様子をお知らせしていきたいと思います。作成者は4月に赴任いたしました校長の名城と申します。宜しくお願いいたします。4月には入学式・1年生を迎える会・春の遠足、5月には授業参観、学級懇談会、PTA総会などが行われました。 春の遠足、授業参観、読み聞かせの様子をご紹介...»続きを読む
- 2024年5月21日 11:54