カテゴリ:学校行事

40件中、1件~10件を表示

創立122周年記念行事「島めぐり」

4月22日(火)創立122周年を記念して「島めぐり」を行いました。仲間自治会長を講師に迎え、池間島集落内に残る、遺跡や集落跡等を巡りました。創立当時に池間小学校が建てられた場所や大主神社、遠見台、池間島が出来た当初の集落跡などを見学しました。  »続きを読む

  • 2025年4月25日 16:08

入学式を盛大に行いました!

4月10日(木)、令和7年度の小学校の入学式が挙行され、今年度は1名が入学しました。担任と手をつないで、新入生が入場すると、お祝いにかけつけてくださった来賓や地域のおじぃ~、おばぁ~から盛大な拍手が沸き起こりました。宮古島市教育委員会からの告辞、新小学6年生のM.Mさんの歓迎の言葉、そして在校生のお兄ちゃん、お姉ちゃん達から、お祝いソング「Jump」が披露されました。 1名の入学式でしたが...»続きを読む

  • 2025年4月10日 14:00

赴任式、始業式

4月9日(水)に赴任式を行いました。今年度は、校長先生、小学校の先生、中学校の先生の合わせて3名の先生方が赴任されました。新中学2年生のK.O君が歓迎の挨拶をおこないました。どうぞ、よろしくお願い致します。 また、赴任式終了後、引き続き始業式も行われました。それぞれ、進級し心も体も大きく成長することを誓いました。やらびんみぃー わいてぃ やらしよー  »続きを読む

  • 2025年4月10日 13:20

修了式

3月21日(金)令和6年度の修了式を行いました。校長先生のお話にもありましたが、一人ひとりが心も体も大きく成長した一年間でした。小1のK.Oさん、小5のR.Oさん。中2のK.Oさんの三人が1年間の 思い出と成長したことを発表しました。 »続きを読む

  • 2025年3月24日 13:28

おわかれ遠足(小学校)

3月14日(金)、小学校部では「おわかれ遠足」が行われました。心配された天気も、遠足に最適な天気となり、これまでの小学生の頑張りが天に届いたのかなぁ~!  午前中は、平良久貝にある「うみそら公園」で遊具で遊んだり、近くの海へ散歩した後に、お弁当を食べました。午後からは、伊良部大橋を渡って下地島にある「通り池」や下地島空港滑走路横の「17END」等を訪れました。佐良浜漁港では、ちょ...»続きを読む

  • 2025年3月17日 12:28

令和6年度卒業式

3月9日(日)令和6年度の卒業式を行いました。今年は、K.Kさん1人の卒業式です。小学1年生~中学2年生の在校生が、K.Kさんの門出を祝い送り出しました。当日は、地域の方々も多くご臨席いただきました。いつもいつも「すでぃがふー」 K.Kさん、夢や目標に向かって わいてぃーかないよー!!!!  »続きを読む

  • 2025年3月11日 16:40

宿泊学習(小学校)

2月27日(木)、28日(金)と1泊2日の日程で小学生は宿泊学習を行いました。 27日は午前中に入所式を行い、まず初めに昼食に向けて野外炊飯を行いました。野外炊飯では、カレーライスと豚味噌煮込みを作りました。豚味噌煮込みは、池間島の料理で、自分たちで作った味噌を使って料理しました。その後、焼き杉クラフト、ウォークラリー、ロッククライミング、夜間ハイクとたくさんの活動を行いました。 28日は...»続きを読む

  • 2025年2月28日 15:23

校内駅伝大会

2月7日(金)、今季最強寒波が襲来した宮古島。最低気温11度、曇り空の下、十数年ぶりに復活した校内駅伝大会を開催しました。当日は、多くの地域の方と保護者が、走路員に御協力下さり、また、池間のおじぃ、おばぁも応援してくれて、島全体が盛り上がった大会になりました。 レースの方は、小学1年生と中学生のチームと、小学3年生~5年生を事前の記録をもとに3チームに分けた4チームで競いました。リハーサル...»続きを読む

  • 2025年2月10日 10:14

2学期 終業式

12月25日は、2学期の終業式でした。終業式では、中学生を代表して3年生のKさん、小学生を代表して5年生のMさん、4年生のRさんが2学期をふり返っての感想を発表してくれました。運動会やユニムイ発表会などの学校行事、そして授業や自分の課題克服など、頑張ったことを発表しました。 2学期は83日間ありました。学校行事や地域行事、そして授業で、一人一人が成長することができました。とても素晴らしい!...»続きを読む

  • 2024年12月25日 15:48

第2回 味噌づくり

 12月19日(木)第2回の味噌づくりを行いました。本校では、年に3回、池間島伝統の製法で味噌づくりに取り組んでいます。  先日、仕込んだ麦麹菌はうまく生育できなかったため、講師の平良さんが育てた麦麹菌を使って味噌づくりを行いました。まずは、煮た大豆と麦麹菌、煮汁、塩、酒を混ぜ合わせます(写真①)。混ぜ合わせた原料を3つの練り機でグループごとに練りました(写真②、③、④)。その後...»続きを読む

  • 2024年12月19日 17:38

40件中、1~10件を表示

アクセス数

ブログプロフィール

»プロフィールを見る

カレンダー

カテゴリ (記事数)

携帯サイト

ブログ内検索

ページの先頭に戻る