学年朝会(1・3・5年)
カテゴリ: 学校の様子
1月9日(木)は、
1年・3年・5年生の
学年朝会が行われました。
1年生は、
3学期もけがなく
安全で元気いっぱいの
3学期にするために、
うがいや手洗いを
しっかりして
インフルエンザなどの病気に
かからないようにすることや
放課後の過ごし方などを
確認していました。
その後、
誕生月の仲間どうしで
あつまるゲームをして
楽しんでいました。
3年生は、
4年生に向けて
がんばることとして
・早登校
・がんばりノート
・音読
・読書
を確認していました。
その後、
新春ラッキーセブン
じゃんけん大会を
笑顔いっぱいに
楽しんでいました。
5年生は、
新春じゃんけんゲームを行い、
だれが「福」をつかむのか
全員でじゃんけんを
楽しみました。
その後、
6年生になるために
充実させることとして、
児童会役員選挙や
委員会活動についての
お知らせがありました。
そして早登校や
朝のボランティア
活動を通して
下級生のお手本となる
3学期にしていきましょうと
みんなで確認をしていました。
どの学年も
新年を迎えた喜びと
3学期に
がんばることなどが
確認できた
学年朝会になりました。
- 2025年1月9日 11:54