3学期の朝の読み聞かせがはじまったよ

1月7日(火)から

朝の読み聞かせが

始まりました。

 

今日は、

5年生と6年生の

教室におじゃまさせて

もらいました。

 

高学年の子どもたちも

静かな雰囲気で

読み聞かせに

参加していました。

 

今日の読み聞かせは、

お正月や干支、

沖縄の行事である

ムーチーの

お話しなどでした。

 

読み聞かせを

していただいている

MOMOの会の

みなさんや

保護者のみなさんには

いつも、

季節や行事などに

合わせた読み聞かせを

していただき

うれしく思います。

3学期も、

子どもたちが

楽しみしている

朝の読み聞かせを

どうぞよろしく

お願いします。

 

※ムーチーとは、

月桃の葉に

包まれたお餅を

蒸して作った

お餅になります。

ムーチーは、

旧暦の12月8日に行われ、

健康祈願や厄払いの

意味がある行事です。

ちなみに、

旧暦の12月8日は、

今日1月7日になります。

 

  • 2025年1月7日 14:11

カレンダー

アクセス数

ページの先頭に戻る