児童朝会(保健委員会)
カテゴリ: 学校の様子
12月2日(月)は、
保健委員会による
児童朝会でした。
児童朝会は
保健委員会の
みなさんが作成した
世界エイズデーに
関する動画を
教室で視聴する形で
行われました。
動画視聴を通して
エイズへの
理解を高めたり、
思いやりの心をもって
人と接することの
大切さや、
偏見の目を
もたないことなどを
学ぶことができました。
また、私たちが
体の免疫を
強くするために
毎日できることとして
①ていねいな手洗い
②ぶくぶく・ガラガラうがい
③早ね・早起き
④好き嫌いをしない
⑤いっぱい笑おう
などを提案していました。
各教室では、
動画を視聴した後、
レッドリボンに、
自分の気持ちや
願いなどのメッセージを
書き入れていました。
保健委員のみなさん
エイズデーに関する動画は
とてもわかりやすく
仕上がっていましたよ。
みんなに
エイズデーに関する
取組などが
よく伝わりました。
これからも
平一っ子の健康や
心の優しさなどが
充実する
委員会活動の
取組を期待していますね。
- 2024年12月2日 14:44