学年朝会(2・4・6年)

11月28日(木)は、

2年・4年・6年生の

学年朝会が行われました。

 

2年生は、

・給食の時間は

バランス良い

食事をするために

好き嫌いをせず、

苦手な食べ物も

一口は食べるように

心がけよう

・スマホやタブレットの

使い方で気をつけること

などについて

確認していました。

 

4年生は、

2学期に行った

運動会や学習発表会の

画像を見ながら

みんなでがんばって

取り組んで

成功させた体験を

ふり返りました。

また、今取り組んでいる

心ぽかぽか旬間の

活動を通して

これからも

4年生のよさをのばして

がんばっていこうと

気持ちをあたらに

していました。

 

6年生は、

体育時間の

体育着着用や

廊下の歩き方、

教室移動の

仕方などについて

最上級生としての

あるべき姿(行動)

について考えていました。

後半には、

アイスブレイク

タイムを設け、

友だちとペアになって

お互いの肩をもんだり

ほぐしたりしながら、

信頼関係を築く

大切さなどを

みんなで考えていました。

  • 2024年11月28日 17:44

カレンダー

アクセス数

ページの先頭に戻る