学年朝会(1・3・5年)

11月27日(水)の

平一っ子タイムでは、

1年・3年・5年生の

学年朝会が行われました。 

 

1年生は、

学習発表会の

様子をふり返り、

よくがんばったでしょう

100点満点の

お褒めの言葉を

もらったり、

放課後や下校の後の

約束ごとを確認しました。

 

3年生は、

トイレの使い方について、

「3年生のトイレって

きれいだね」って

言われるように

するためにできること、

学校に持ってきては

いけないものの

やくそくごとなど

について確認しました。

 

5年生は、

2学期の学校行事、

運動会や学習発表会などの

写真を見ながら

ふり返っていました。

子どもたちから、

2学期に5年生が

成長したなと

思うこととして、

・団結力が上がった

・話し手に体を向ける

ことができている

・集団で行動する力が

高まった

などが上がりました。

そしてこれからもっと

高めていきたいこととして、

・もっと助け合う力

があがりました。

 

どの学年も

学年朝会で

確認したことや

これから

高めていきたいこと

などを大切に、

2学期の後半を

過ごしていきたいですね。 

  • 2024年11月27日 14:34

カレンダー

アクセス数

ページの先頭に戻る