救命講習会(5年)

6月24日(月)に、

5年生は、

宮古島市消防本部の

の職員を招いて、

救急救命講習会を

行いました。

 

1・2校時に5年3組、

3・4校時に5年1組、

5・6校時に5年2組が

それぞれ行いました。

 

救命処置の流れとして

基礎的な、

胸骨圧迫の方法、

AEDの使い方について

学びました。

 

実際に、

職員のみなさんから

胸骨圧迫のテンポや

周囲の人たちへの

声かけなどを

教えてもらい、

マネキンを活用して

処置の方法を

学ぶことができました。

 

子どもたちは

救命措置の学びを通して

自他の命を守ることの

大切さについても

学ぶ機会になりました。

  • 2024年6月25日 07:43

カレンダー

アクセス数

ページの先頭に戻る