平一っ子の活躍(野球・珠算・英検・レスリング等)
カテゴリ: 学校の様子
2月・3月に実施された各種大会で、上位の成績を収めた平一っ子が校長室に大会参加報告に来てくれました。
○野球
第14回りゅうぎん宮古支店長杯学童軟式野球大会で、平一レンジャーズが低学年・高学年のそれぞれの部門で優勝を決めました。
決勝で低学年は東小学校に7対4で、高学年は上野小に10対1で勝利し、ダブルでの優勝を決めたそうです。打撃賞(低学年:上地大生、高学年:奥平晟空)・殊勲賞(低学年:渡久山來琉、高学年:本村朋樹)も平一レンジャーズから選出されました。平一レンジャーズ高学年は地区代表として県大会も出場するそうです。
○暗算
第20回全沖縄暗算競技大会で読み上げ暗算小学校低学年の部で、1年生の川満玄誠さんが金賞を受賞しました。この大会は3年ぶりに開催された大会で、700人以上の児童生徒が参加したそうです。
○英語検定
実用英語技能検定試験で3年生の松田環さんが4級に合格しています。4級は英語の学習を初めての目標となる5級の次に目指す級で、レベルは中学中級程度とされています。
○レスリング・ウエイトリフティング
3年生の大城凛々人さんは、沖縄県少年少女レスリング選手権大会DIPLOMA3~4年生の部38kg級:1位、第47回市郡対校兼第32回学校対抗ウエイトリフティング選手権大会小学生男子49kg:1位、見事に2つの異なる種目の大会で優勝という快挙をあげました。
みなさん、素晴らしい成績です。おめでとうございます。これからも練習に励んでさらなる成長を目指してください。
「宮古島市立平良第一小学校は創立140周年!未来に向かって可能性を拓くワイドー平一っ子!」
- 2023年3月13日 17:12