平一っ子会議とそろばん学習

 ○平一っ子会議
昨日(2/9)、今年度第4回目の平一っ子会議が開かれました。
「学校が楽しいと思えるために取り組んでみたいこと。」をテーマに、全児童から意見を集め、各学級でクラス会議を開き、決定した議題「みんなが楽しめて、毎日取り組めるクイズの方法を考えよう」について、児童会を中心に各学級の代表が集まり、平一のみんなのために真剣に話し合いましたよ。
決定した内容については、さっそく来週から取り組まれる予定です。
平一っ子みんなの考えで、学校を楽しくする。素敵な取り組みですね。(^^)

○そろばん学習
昨日(2/9)、3年生では地域のそろばん教室の先生方6名を講師に招いて、そろばん学習を行いました。そろばんを初めて見たいり触ったりする子もいましたが、講師の先生方がビックリするような上達スピードで、講師の先生方と一緒にそろばん学習を楽しんでいましたよ。
講師の先生方にはボランティアで学校にきていただきました。
子どもたちのために本当にありがとうございます。m(_ _)m


「宮古島市立平良第一小学校は創立140周年!未来に向かって可能性を拓くワイドー平一っ子!」

  • 2023年2月11日 12:25

カレンダー

アクセス数

ページの先頭に戻る