カテゴリ: 城辺小学校のblog
以前から子ども達と約束していた大きなシャボン玉を作りました。材料はpva洗濯のり・洗剤(界面活性剤がなるべく35%以上)・水・砂糖です。準備に結構手間がかかるので時間がかかりましたが子ども達が楽しそうに作っていたので良かったです。 »続きを読む
- 2025年3月14日 12:01
カテゴリ: 城辺小学校のblog
7日に社会見学と6年生を送る会がありました。東川根公園で楽しんだ後、城辺の「不時着の碑」を見学し、1942年に不時着した飛行機から要請を受け1ヶ月で300mの滑走路を城辺の人々が建設した歴史を学びました。学校に戻り体育館で6年生を送る会、とても充実した1日でしたね。 »続きを読む
- 2025年3月9日 16:01
カテゴリ: 城辺小学校のblog
6日(木)に音楽鑑賞会を実施しました。平良史子先生、棚原俊平先生、宮國敏彦先生を招いてサックス・オカリナ・スティールパン等普段あまり接することのない楽器を使い、「パプリカ」や「情熱大陸のテーマ」等なじみのある楽曲で子ども達も熱心に聞き入っていました。 »続きを読む
- 2025年3月9日 15:53
カテゴリ: 城辺小学校のblog
楚南海事さんから城辺小学校の子ども達に簡易テントの寄贈がありました。陸上競技大会や駅伝大会などにこれまで重いテントを運び使ってきましたが。これからは軽い簡易テントがあるので異動での使用がとても楽になります。楚南海事さんありがとうございます。 »続きを読む
- 2025年3月9日 15:48
カテゴリ: 城辺小学校のblog
26日に野菜の収穫祭を行いました。10月にJA城辺青年部に皆さんに苗や種芋、マルチ等の提供と植え方の指導までしてもらいました。縦割り班で植え付けや世話を行ってきた人参・ジャガイモ・玉ねぎを全校児童で収穫しました。明日のふぁいふぁい結い食祭(ゆいしょくさい)で作るカレーが楽しみですね。 »続きを読む
- 2025年2月27日 17:02
カテゴリ: 城辺小学校のblog
全宮古小学校陸上競技大会でも寄贈のあった楚南海事さんから、全宮古小学校駅伝大会に向けて寄贈がありました。スポーツドリンクやカロリーメイト等を寄贈してもらいました駅伝大会本番で子ども達に配布しましたありがとうございます。 »続きを読む
- 2025年1月27日 15:57
カテゴリ: 城辺小学校のblog
9日にスクールカウンセラーの鈴木先生を講師に迎え、3・4学年で自分や友達の強みを見つける授業を行いました。自分の強みや友達の強みを考えワークシートに記入し、互いに伝え合う事で自分でも気づかなかった強みを見つけることができました。「プログラミングができる」「駅伝が得意」「給食をよく食べる」「足が速い」「野球が上手」等自分の強みを見つけ自信につながる良い授業でした。 »続きを読む
- 2025年1月10日 12:16
カテゴリ: 城辺小学校のblog
1月25日の全宮古駅伝大会に向けて、記録会を行いました。今回の記録会でも自己ベストを出す子が多く成長を感じます。周りとの勝負や順位ではなく自分の記録との勝負で本番も頑張ろう。 »続きを読む
- 2025年1月9日 11:25
カテゴリ: 城辺小学校のblog
児童玄関前の校章、だいぶ古くなり色褪せていた校章ですが先生方で足場を組みペンキ塗りをしました。色鮮やかになった校章をみて子ども達も大喜びでした。 »続きを読む
- 2024年12月24日 09:45
カテゴリ: 城辺小学校のblog
19日に3年生の道徳・研究授業を行いました。「どうすることが正しいか」というテーマで、もし、クラスの友達が仲間はずれにされそうな時あなただったらどうしますか?という場面をグループで話し合いました。友達の考えを聞き合い、「後悔するから仲間はずれにはしない」「先生に相談する」といった意見を活発にまじわし、より良い考えにつながるような話し合いになっていました。相手の考えも認めながら自分の考...»続きを読む
- 2024年12月20日 13:04