カテゴリ:学校の様子

授業参観ありがとうございました

14日(水)の授業参観には多数の保護者の皆様が来校して下さいました。 今回の参観は、朝会~2校時という初の試みでしたが、いかがだったでしょうか。 子ども達は、よい所を見てもらおうとみんな張り切っていたように思います。 心配された駐車場の件も保護者の皆様が配慮して下さったお陰で大きな混乱もなかったように思いま す。もし、何か不都合がありましたら教えて頂きたいと思います。 ...»続きを読む

  • 2018年11月15日 18:00

補助舞台

11月9日(金)にPTA役員の皆さんと男子職員で力を合わせて学習発表会で使用する補助舞台の 作成を行いました。学習発表会で活躍することでしょう。また、池の補修も合わせて行われました。 これで水をためて理想の形となるかと思います。池を眺めて心癒やされるといいですね。 協力頂いた保護者の皆さんありがとうございました。 »続きを読む

  • 2018年11月14日 18:00

避難訓練をしました

沖縄県で一斉に行われている避難訓練と同じ日に設定して学校でも「地震・津波避難訓練」が行われ ました。地震で火災が起きたという設定で実施しました。いざという時、素早く行動できると いいですね。家庭でも避難場所等を確認しておくといいですね。   »続きを読む

  • 2018年11月8日 14:00

6年生は

技能五輪全国大会が沖縄で開催されることをうけて 競技内容などについて知るために事前学習を行いました。 実際にこの大会に参加する実業高校の生徒さん達も来校し、実演を行ったり実際に体験を行ったりし ました。物作りについて考えるきっかけとなったのではないかと思います。 »続きを読む

  • 2018年11月6日 18:00

4年生は

清掃工場に見学に行きました。 「百聞は一見しかず」だったようで、ゴミがどのようになるのかしっかり見学したようです。   »続きを読む

  • 2018年11月5日 18:00

1年生は

様々な学習に取り組んでいます。 1年生では、秋の贈り物「どんぐり」を使った学習が行われました。 ドングリがいろいろ変身しました。 »続きを読む

  • 2018年11月2日 18:00

読書の秋

涼しくなりました。 何をするにも良い季節ですね。 学校では先生による読み聞かせがありました。 担任以外の先生と触れ合う機会にもなったかと思います。 家庭でも読書の時間が設けられると良いですね。 »続きを読む

  • 2018年11月1日 18:00

合唱

6年生は、合唱コンクールに向けて中学校の前川先生に指導を受けて練習に励んでいます。 歌声がどんどん変わってきています。 コンクール当日には、最高な仕上がりになっていることでしょう。 »続きを読む

  • 2018年10月26日 18:00

終盤に近づいています

先生になるためのお勉強に来ている遙先生 いよいよ今週をもって鏡原でのお勉強が終わります。 今日は、成果を発表する日、研究授業を行いました。 2ねん1組さんも一生懸命お勉強していました。 残りの日々、楽しく過ごしてほしいものです。 »続きを読む

  • 2018年10月25日 18:00

ベストを尽くせ鏡原陸上

27日に行われる小学生陸上競技大会の激励会が行われました。 代表挨拶が行われ、決意を表明していました。 6年生のりゅうまさんは「自己ベストを出せるように頑張って下さい」と応援メッセージを送りました。 持てる力を発揮して頑張って下さい。 »続きを読む

  • 2018年10月24日 18:00

ページの先頭に戻る