第2回 味噌づくり
カテゴリ: 学校行事
12月19日(木)第2回の味噌づくりを行いました。本校では、年に3回、池間島伝統の製法で味噌づくりに取り組んでいます。
先日、仕込んだ麦麹菌はうまく生育できなかったため、講師の平良さんが育てた麦麹菌を使って味噌づくりを行いました。まずは、煮た大豆と麦麹菌、煮汁、塩、酒を混ぜ合わせます(写真①)。混ぜ合わせた原料を3つの練り機でグループごとに練りました(写真②、③、④)。その後、袋に入れて空気を抜き(写真⑤)、最後に保存室に保存しました。今回は、東京外国語大学大学院の5名の学生さんが取材に訪れてくれたので、一緒に味噌づくりを行いました。4ヶ月後、どんな「ユニムイ味噌」ができるか楽しみです。次回は、3学期に3回目の味噌づくりを行います。
毎回、御指導くださる平良さん、すでぃがふ~(ありがとうございます)
一緒に味噌づくりを行ってくれた大学生のお姉さん、お兄さん、すでぃがふ~(ありがとうございます)
- 2024年12月19日 17:38