宮古地区中学校総合文化祭

幕開けの三線演奏

太鼓の演奏

太鼓の演奏

 11月1日金曜日、第30回宮古地区中学校文化祭の舞台の部が開催され、本校からも中学生2人が参加しました。音楽の授業や昼休み、放課後と練習を重ね、本番を迎えました。2人は幕開けで、久松中、北中、城東中と合同で三線演奏を行いました。三線演奏では、宮古島の民謡である「豊年の唄」「なりやまあやぐ」の2曲を演奏しました。その後、「天高く鳴り響け」の演題で、2人で太鼓の演奏を披露し、会場からは大きな拍手をいただきました。2人だけで、マティダ市民劇場の大きな舞台に立ち、緊張しましたが、これまでで一番の演奏を披露することができ、自信を付けることができました。今回の経験を次の活動に活かしてきます。

 中学生のやびとぅんな~ わてぃ かないよ~ (中学生の子ども達、頑張ってね)

  • 2024年11月6日 15:58

アクセス数

ブログプロフィール

»プロフィールを見る

カレンダー

カテゴリ (記事数)

携帯サイト

ブログ内検索

ページの先頭に戻る