暴風警報発令並びに警報解除に伴う学校の対応について(お知らせ)

                          平成30年7月9日
  保護者の皆様
                        鏡原幼稚園・鏡原小

                        園長・校長 屋嘉比 俊哉
  【公印省略】

   暴風警報発令並びに警報解除に伴う学校の対応について(お知らせ)


 時下、保護者の皆様方におかれましてはますますご清祥のことと存じます。平素より、本園並びに本校教育に対し深いご理解とご協力を賜り、心より感謝を申し上げます。
 さて、台風が接近しており、進路が気になるところです。
 ついては、台風接近時の学校の対応を下記のとおりお知らせします。ご家庭でもよくお読みになり、児童の安全確保、危険回避能力の育成にご協力下さい。
 また、お迎えの方法等についても確認しておくと、スムーズな行動がとれると思います。
 重ねて、保護者様並びにご家族の皆様のご協力をよろしくお願いします。

                   記
1 暴風警報発令に伴う臨時休校について
 (1) 登校前に、宮古島地方に暴風警報が発令されると学校はお休み(臨時休校)になります。
   テレビ(字幕)やラジオを通じて宮古島地方の学校の臨時休校が伝えられます。台風情報にご注意下さい。暴風警報は、状況に応じていくつかの注意報・警報が並列に発令されることがあります。
 (例えば、「暴風警報・大雨注意報」、「暴風警報・洪水注意報」等)

(2)暴風警報が解除された場合(登校についてはテレビやラジオでは放送されません)
① 暴風雨警報の解除が正午(12時)までに行われた場合
   ・登校の準備をし、昼食を済ませ午後2時までに登校して下さい。午後2時10分
   (5校時)から授業を開始します。
   (幼稚園預かりも食事を済ませ登園させて下さい)
   ただし、台風の被害や解除の時間帯、解除後の状況によって、児童の安全な登校に支障があると判断した場合は、引き続き休校をします。その際は、学校のホームページや電話・緊急連絡メールを通して連絡します。
  ※4校時授業の曜日の場合は登校はしません。

(3)暴風警報の解除が正午以降に行われた場合
  ・学校はお休み(臨時休校)です。

2 暴風警報発令に伴う下校について
   登校後に台風警報が発令された場合は、ただちに下校させる予定ですが給食時間前の場合は給食後に下校となる場合もあります。学校に問い合わせをするか、「学校ホームページ」「ブログ」「緊急連絡メール」で確認して下さい。

 ※幼稚園の場合は、朝の早い時間帯に暴風警報が解除されて、風雨がおさまって、安全が確認された場合に限り登園とします。園に問い合わせをするか、「学校ホームページ」で確認して下さい。
 
※暴風のため学校への出勤が難しい場合又は停電等により学校ホームページの掲載や電話対応ができない場合があります。ご了承ください。
  ※緊急の際の避難場所なども念のためご確認下さい。(近隣学校体育館など)
  E-mail:http://www.miyakojima.ed.jp/kagamihara-sho
 

【電話番号】
○鏡原小学校(72-3146) 鏡原幼稚園(72-0196)

○学校ホームページ
  E-mail:http://www.miyakojima.ed.jp/kagamihara-sho
 

  • 2018年7月9日 11:52

ページの先頭に戻る