頑張った学習発表会
カテゴリ: 城辺小学校のblog
去った1日に行われた学習発表会では、多くのご参観ありがとうございました。子供たちも、緊張はあったとは思いますがこれまで練習した成果を十分に発揮して日頃の学習の成果を出し切りました。
1年生のかぎやで風で始まった「始めのあいさつ」で元気よくスタートし、1・2年生による音読「小さな魚たち」では、1・2年合同で元気いっぱいの音読や歌を聞かせてくれました。「響け歌声」では3~6年生による市民文化祭で発表した「ぼくらの未来へ」で息の合った歌声を披露しました。
3・4年生による音読劇「とどけ!この思い」では総合的な学習・キャリア講演会で下地達男さんに指導してもらった「福里のクイチャー」を披露しました。学力向上推進実践報告では城辺小学校の取り組んでいることや学習について成果や課題を発表しました。5・6年生による平和劇「戦争の悲しみを伝えよう」で沖縄戦を通しての悲劇を演じ、平和の尊さを強く訴えました。
最後は全体合唱で「にじ」を全児童で心を1つにして見事な歌声を披露しました。
2週間という短い取り組み期間でしたが、児童と全職員が一丸となって取り組んだ学習発表会は、保護者の皆様・地域の皆様の励まし、応援のおかげで1人ひとりが主役として精一杯発表する事ができたと思います。ありがとうございました。
- 2024年12月4日 12:02